寮歌祭

 

 

ジオログのページ

緑の眼を押してください。主に趣味の自転車について書いています。

 

独り言U(41)

43

独り言U(42) 

平成21年2月21日 土曜日

独り言は、下の行ほど新しい書き込みの文です。

過去の独り言は、こちらです。  (1)(2)(3)  (4) (5) (6)(7)(8)9)(10)(11)(12(13)(14) (15) (16)(17)18)(19)(20(21)(22)23)(24(25) (26) (27)(28)(29)(30) (31) (32) (34) (35) (36) (37) (38) (39) (40) (41) (43)

 

独り言U(41)から(42)になりました。(平成21年1月1日)

本来は「独り言U(32)」なのでしょうが、Tからの連番を記載しています。

平成16年5月から4年7ヶ月!多くの方々(延べ8,700人)に訪れていただき感謝しています。

謹 賀 新 年

今年も宜しくお願い申し上げます。

平成21年元旦

認定土地家屋調査士 宮澤正規

 

焼津は、お正月良いお天気に恵まれています。新年を無事迎えることができました。これもひとえに皆様方のお陰と深く感謝申し上げます。本年も相変わりませずご支援ご指導の程お願い申し上げます。

今年わが国を取り巻く経済情勢は未曾有の状況になると考えられます。円高株安により輸出産業の落ち込みはもとより、昨年の派遣切りに端を発する雇用情勢の不安から内需も相当落ち込むことが予想され、結果として庶民にお金が廻ってこない実情になるのではないかと危惧されます。建設不動産の経済動向に大きく左右される土地家屋調査士業界も相当の覚悟をしなければならないと考えています。私の本年の目標は「健康」です。いろいろな意味でこの一年健康に過ごせることを目標に頑張りたいと思っています。

 

友人のお子さんがホワイトボードに描いた「描き初め」です。

何故か無心で描いた子供の絵は心が洗われる思いがします。

 

1月5日(月)事務所スタートです。早速12年前に測量した敷地の現況図面と地  積測量図が欲しいとの電話。平成年の資料がなかなか見つからなくて2時間後にようやく見つかりほっとしました。今年は資料整理に力を入れなくては。

 

1月6日(火)になって昼休み時間に初ポタリングに焼津の浜当目の海岸に行ってきました。穏やかな天気でしたが残念ながら富士山を眺めることは出来ませんでした。帰ってきたら銀行から催促の電話。仕事しなくては。

 

今年はお酒の量を減らそうと考えています。できたらやめる方向でいきたいと思います。なかなか止められそうにありませんが。

 

1月10日(土)   2時間ほど軽くMC-1A7でポタリング。自宅⇒水守⇒薮田⇒岡部⇒中里⇒八楠⇒自宅 天気快晴で風も無く気分爽快でした。

 

支部会員のお父様の葬儀に行ってきました。神道のお葬式(神葬祭)でお亡くなりになった方は大人命(うしのみこと)として神になられます。神道のお葬式は、亡くなられた方を神として祭る日としてとらえています。そこでの神は亡くなられた大人命であって他の一切の神々はその祭りには登場することはありません。私としては、「人前葬儀」といった感想を持ちました。厳かな中、故人を偲ぶ方々が人として大人命をお送りするある種の素朴さに感動しました。ご家族の皆様の大人命に対する思いの深さ、存在の大きさを感じたお祭りでありました。         

1月17日(土)MC-1A7(16インチ折畳み自転車)で宇津谷隋道(明治のトンネル)を通り静岡丸子(まりこ)の道の駅(しいたけご飯・わさび漬・金山時を購入)まで行ってきました。明治のトンネルは本来レンガ造りだったそうですが現在はきれいに改修工事が終わり普通のトンネルになっていました。帰りは平成のトンネル(現在の国道1号線宇津谷トンネル)の歩行者・自転車通行帯を通り再び岡部に出て岡部中学近くの巨石の森公園(昼食をとる)を経て清里・薮田藤岡水守⇒平島⇒自宅、昼食休憩などを含めて約4時間のポタリングでした。

 

1月も半ばを過ぎてようやく仕事モードになりつつあります。今年の初仕事は苦情処理問題からのスタートでなかなか難しい案件で解決まで長引くことが予想されます。次が、筆界調査委員として検討打ち合わせ並びに現場調査。そして、ようやく自分の仕事を(昨年から頼まれていた測量)をしに行ってきました。週明けの26日には建物の申請を数件しなければならないので土日は頑張らなければ・・・。土地家屋調査士は年計報告なるものを支部長経由で本会に提出するのでその取りまとめのためにおよそ1週間ほど事務所にいなければならない。支部会員のほとんどの方と会っていろいろなお話や情報・要望などを聞くことができるので有意義なのですが・・・・・。今までの支部長のご苦労が身にしみます。

 

石油ストーブの調子が悪くなり危険なので新たに石油ファンヒーターを購入しました。すぐに温風が出てくる上に匂いも無いし、とにかく足元が暖められて心地よい。エアコンだとなかなか足元が暖まらないのだが石油ファンヒーターは優れものだ。そんな訳でさらにもう1台購入した。これで今年の冬は快適に過ごすことができる。さて、久しぶりに月末2日は雨の予報です。のんびり本でも読もうかと思います。

 

2月11日の建国記念日に土地家屋調査士会の研修会があります。そこで30分ほど時間を戴き「土地家屋調査士のこれまでとこれから」について発表しなければならないので、今日は一日準備をしていました。おおむね夕方にはまとまりましたが、企画部長に依頼されてからすでに1ヶ月以上いろいろと土地家屋調査士制度について考えさせてもらいました。発表の機会が無ければ土地家屋調査士について深く考えることは無かったのではと思いますので、まずはテーマと発表のチャンスをいただき感謝しています。

 

土地家屋調査士会研修会が終わりほっとしているところです。私の拙い意見発表を多くの方に聞いていただき感謝しています。講演内容「土地家屋調査士のこれまでとこれから」は、こちらにございます。

 

昨日(2月14日土曜日)は静岡市で正副支部長会があり出席しました。髪を染めたことを懇親会でたくさんの仲間にからかわれました。日曜日は早起きしてポタリングに行ってきました。それにしても昨日は気温26℃、今日も風も無く暖かい。自宅⇒焼津港⇒小川港⇒ディスカバリーパーク⇒和田⇒石津⇒小川⇒大村⇒自宅の約3時間コースでした。途中で久しぶりに友人のKMさんに会いました。現在自動車関連の仕事をしているのですが秋頃から金融危機の煽りをまともに受け厳しい状況だと話してくれました。

 

このところDID地区(人口密集地区)の測量が数件あるので登記基準点測量を実施しているため折畳み自転車には大変重宝しています。公共多角店の距離がおおむね200メートル間隔なので、選点の時や移動に大いに役立っています。登記基準点測量(単路線結合方式)もだいぶ慣れてきました。ただ、交通の激しい場所での測量は非常に大変で神経を使います。受託事件が地方都市の閑静な住宅街といった場所が多いので助かっています。

 

志部の認定土地家屋調査士が有志で勉強会を立ち上げることとなりました。現在第4回特別研修が実施されているところでグループ研修の段階に入っているそうです。考査が3月末ということでそれを待って4月中旬からのスタートといった運びとなりました。私にとっては老化防止の生涯学習といった位置付けでしょうか。いずれにしても、楽しみです。

 

そろそろ独り言U(43)に参りましょうか。