業務案内

写 真

リンク集

仲間の掲示板

郵便番号検索

お天気情報

メール

 

独り言(5

平成16929日更新

 

独り言は、下の行ほど新しい書き込みの文です。(改訂)

過去の独り言は、こちらです。

(1)23  (4) 

 

u      独り言(5)から6に変わりました ( _ _ )m 宜しくお願い致します。

 

u      お盆休みが終わり、仕事がぼちぼち来る時期になりました。ちょっと気を抜くと仕事は溜まるものです・・。そんな時に限って「急ぎ」の仕事が入りばたばたします。まあ、仕事が有るだけ有難いことです。

 

u      使い慣れた携帯電話機が一部故障したので同じ機種(中古)をインターネットオークションにて700円程で購入し「持込機種変更」ということで変更してもらった。手数料1950円程度。但し、ボーダフォンの場合静岡市にある直営店(県内1店舗のみ)以外では持込機種変更できないので注意が必要。事前に充分調べてから購入しないと思わぬ費用と時間が掛かることになりかねない。(825)

 

u      今週頑張ったので仕事の「遅れ分」は大分取り戻しました。来週からは平常に戻る予定。台風次第では、測量関係が遅れる可能性はある・・・・。(827)

 

u      まだまだ残暑厳しく大変ですが、暦は9月に変わりました。土地家屋調査士を取り巻く環境の変化が急速に進行しています。e−JAPAN構想に基づく登記の電子申請化、世界測地系による測量すなわちGPS機器の導入、登記基準点の設置、ADRおよび法務省の境界確定委員会への参加など、技術面の高度化と法律面のより一層の研鑚が要求されています。50の手習いならぬ60の手習いか・・・・。

 

u      先日地域の運動会があり久し振りに出場した。普段社会に出て仕事をしているので気が付かなかったが、世間はすっかり世代交代が行われていた。私に近い年代の多くの人は「おじいさん」「おばあさん」となり役所・会社等を退職し、たいていの人は何らかの軽い成人病を抱え話題も「病気について」が多かった。それに、私より若い参加者のほとんどを知らないといった現実も結構悲しいものがあった。土地家屋調査士の世界では、ようやく「若手」(初級幹部)から一応「中堅」(中級幹部)程度にはなってきたが世間とのギャップは大きいと感じた。いずれにしろまだまだ研鑚努力しなければならない時期なので頑張りたいと思う。

 

u      「デジタル・ディバイド」とは、情報機器を使いこなせる人とそうでない人の間に生じる格差のことを言う言葉だ。GPS機器も一種の情報機器と考えられる。調査士は、常に調査測量技術の最先端に居る努力をしなければ社会的な存在意義が薄れていく。50歳代全体のインターネット利用率は、62.6%(2004年版情報通信白書)だそうだが支部会員の利用率もその程度だ。調査士間のデジタル・ディバイドがこれ以上広がらないように支部も積極的にIT化を推進していく必要があると考える。(912)

 

u      9月下旬になっても残暑が厳しい。昨日知人のお母様(享年83)の葬儀に参列したが、夏の喪服を着ていても汗だくだくであった。今年の猛暑が原因でお亡くなりになった方も多かったのではなかろうか。ご冥福をお祈り致します。(922)

 

 

大切にしている金魚です。全部で3匹を小さな水槽で飼っています。飼い始めて1年三ヶ月程になりますが体長20cmに成長しました。犬が死んでからは、もっぱら金魚たちの世話をしています。

そろそろ大きい水槽を買って移さなければと思っています・・・・。

 

水槽の大きさ:40×25×30

 

鉢植えのグレープフルーツの木に9月今年2回目の新芽(?)が伸びましたが、何故か新しい葉っぱの大きさが普通の4倍位です。それをアゲハ蝶の幼虫がむしゃむしゃと食べています。今日は923日秋分の日ですが、気候の影響か私の中で季節感がおかしくなっている。

地球規模で考えると誤差の範囲なのでしょうが、何かが変だと感じます。

 

独り言は、(6)になりました。