ジオログのページ 緑の眼を押してください。 |
独り言Ⅱ(35) 平成20年7月10日
木曜日 独り言は、下の行ほど新しい書き込みの文です。 過去の独り言は、こちらです。 |
|||
独り言Ⅱ(34)から(35)になりました。 平成16年5月から4年1ヶ月多くの方々(延べ8050人)に訪れていただき感謝しています。 |
||||
|
||||
|
左が「受付」されたとのシステムからのお知らせです。 |
|
||
|
受付番号6152であることが記されています。今回は添付情報を地元登記所なので持参しました。 オンラインで送ったのは、申請書と93条調査報告書だけにしました。住所証明書・印鑑証明書・持分確認書・工事証明書などは土地家屋調査士電子認証を付ければ原本「提示」で良いのですが、今回は「持参」にしました。委任状は申請人が住基カードをお持ちでなかったので持参しました。 遠方の登記所であれば、添付情報の「書留送付」並びに原本還付の「送付還付」を受ければ近くの郵便局へ出向くだけで登記は完結します。 現在、旧システムが入っている方は10分から15分程度で新システムに変更できます。是非変更してみてください。 |
|||
|
あれ?申請システムにアクセス不能!!登記の進捗状況も確認できない状況です。新システムになってまだ3日目・・・・・大丈夫ですか?システムにログイン出来ないことを原因とする「補正」の遅延は却下対象なのだろうか?国民の信頼を得るには相当の年数が必要なのでは。これでは怖くて土地家屋調査士などの申請代理人も使わなくなるのでは???? |
|||
|
||||
9 |
|
|||
|
||||
|
||||