寮歌祭

 

ご覧いただき誠にありがとうございます

イエローリボン運動に協賛しています。

 

独り言U(23 

平成19329 木曜日

独り言は、下の行ほど新しい書き込みの文です。(改訂)

過去の独り言は、こちらです。  (1)23  (4) (5) (6)789)(10)(11)(121314 15 161718)(19)(202122

独り言U(22)から(23)になりました。本来は「独り言U(13)」なのでしょうが、Tからの連番を記載しています。

l         平成165月から約26ヶ月の間に多くの方々(延べ5,000)に訪れていただき感謝しています。

l         連日、測量した隣地あるいはお向かい(対側地)に立会した後「同意書、筆界確認書、立会証明書」などの書類に署名、押印をいただきに朝から晩までいろんなお宅にお邪魔しています。測量現場が現在は5件、同意をいただくお宅が約30軒(延べ35人)ほとんどここ数日間事務所を留守(補助者・家族はいますが)にしています。ほとんどの現場は、時間は掛かるもののトラブルは有りませんが、紛争の火種のあるような現場では簡単にはいきません。紛争も筆界(土地の境界)それ自体の場合よりも、生活上のトラブルが多いのが実情です。したがって、境界に問題ないが隣地の先代にいじわるされたから署名、押印はできないといったことで先に進むことができなくなってしまうのです。最後には、「調査士さんの顔をたてて署名するよ。」と隣地の所有者さまからお電話をいただくことができたときは、正直ほっとします。今夜も、7時に予約の隣地所有者様のところに行ってきます。どんな、ドラマが待ち受けていますやら・・・・・・。

 

l         現在測量している全ての関係者の皆様から同意書に署名・押印をいただくことができました。ようやく官民境界が1週間ほどで確定します。県の境界確定は同意書提出時に県支給の境界標設置完了写真の添付が必要なので、小雨の降る中設置しました。一部、コンクリート側溝が破損していた為修復した後設置しなければならない個所もありましたが、とにかく完了し写真を撮って夕方同意書とともに提出することができました。年内に分筆登記申請をしなければならないので、来週は杭打ち作業が待っています。明日は、夕方から調査士会支部の忘年会です・・・・・・。

                                                            

東名高速道路富士川SAでの富士山

 

l         今年も無事過ごすことができました。仕事ではあまり儲かりませんでしたが、結構楽しい日々を送ることができたと思っています。車もメルセデスを卒業してVWのガブリオレに替えました。来年はADR特別研修に参加します。初心に帰り未来を見つめて日々研鑚しようと考えています。

明けまして

おめでとうございます。

平成19年元旦

旧年中はお世話になりました。本年も宜しくお願い致します。

 

写真は、焼津港にて撮影した富士山です。左から「大崩」「富士山」「日本平」

そして伊豆半島の山並み。

l         新年も2週間ほど過ぎようやく仕事モードに入ってきました。それにしても、今年は快晴の日が多く車内では暑いくらいです。暖房も小さなストーブ程度で過ごしています。日本海側は大雪だとか、それに比べればなんとありがたいことか・・・・。今日は土曜日、御前崎あたりまでドライブに行ってこようと思います。

 

l         ようやく正月気分から抜け出し現実モードに入ってきました。正月は約15,000枚の資料整理(紙の資料をPCに取り込みPDF化してCDに焼く作業)に追われていました。なにしろ1分間に約3枚のスキャニング(EPSON ES-6000H)能力ですから1時間に180枚程度、まるで亀の歩み状態です。まだ残り8,000枚程ありますが・・・・・。まあ、ADFで読み込んでいるのでそれほど苦にはなりませんが、それにしてものろい。

 

l         「測量車」が現在車検の為、測量の仕事がなかなか進みません(言い訳かも)。古い車(11年使用)のため、修理に時間が掛かっているのです。なにしろ、左側窓の開閉が出来ない。ウインカー等のレバーがとれそう等など・・・・。費用もかなり掛かるとの連絡有り。ネットで中古車買ったほうが安上がりかも?

 

l         明日から「ADR特別研修」に行って来ます。とんでもない世界(司法改革)に突入しようとしていますが、戦前の特攻精神で老兵は参加してきます。まあ今後、若い者が犠牲にならない様に祈っています。

 

l         21日から4日まで東京でADR基礎研修を受講してきました。憲法、民法、民事訴訟法などの講義を毎日約8時間受けました。講師の先生方(学者・実務家・判事)が素晴らしく、とても楽しく興味深く受講することができました。支部からは4名参加しましたが同じホテルに宿泊し、夜は連日コンパ状態で久し振りに「学生気分」を味わいました。今後、グループ研修、集合研修などが4月の考査まで続きます。

 

l         資料整理ようやく一段落しました。あと、2000枚程で完了です。最後の方はほとんど人任せでしたが・・・。

 

l         土曜日に親しい友人3人との夕食会がありました。30年来の友から癌であることを告げられ大変驚きました。20日に入院、23日に手術とのことでした。術後順調に回復することを祈っています。普段、患者さんを励ましている側から逆の立場になるのも大変なことと思います。寂しいから大部屋を希望したとか・・・友人らしい選択だと感じました。きっと、大部屋の人気者になるのではないかと期待します。

 

l         このところ連続で会合、祝賀会ならびにADRのグループ研修と続いています。会合が多いのは年度末を控えてのことですが、例年よりもなぜか忙しい気がします。10月頃から始めた支部資料収集(A3で約24,000枚)もデジタル化がようやく終了し、後は本会にインデックスを作成して納めるだけとなりました。ようやく、スキャナーの音から開放されました。

 

l         筆界確定訴訟は「人格訴訟である。」と言われた判事が居られたとか・・・・?まさに、日々の業務は「人格紛争」であると実感しています。そんな事件を4ないし5件抱えていたらいつになったら解決するのやら?私達、土地家屋調査士は「仙人」ではありません。かすみを食べて生きていけるほど高尚な身分だとは思っていません。しかしながら、現実は「仙人」をせざるを得ないことが多々あります。筆界が永久に不動だという考えに無理はないのか、あるいは筆界が不動だから議論になるのか、所有権界とはなにかいろいろ考えてみたいこの頃です。

 

l         このところホームページを大分ほったらかし(放置)していました。気が付いたら桜の開花予想が囁かれる季節になっていました。ずいぶんとのんびり「冬眠」していたので、そろそろ目を覚まそうかなと思います。

 

l         来週末は、ADRの集合研修が磐田で3日間(3月23日、24日、25日)開催されるので参加してきます。

 

 

24)に移動します。