寮歌祭

 

ご覧いただき誠にありがとうございます

イエローリボン運動に協賛しています。

 

独り言U(24) 

平成19年4月22日 日曜日

独り言は、下の行ほど新しい書き込みの文です。(改訂)

過去の独り言は、こちらです。  (1)(2)(3)  (4) (5) (6)(7)(8)9)(10)(11)(12(13)(14) (15) (16)(17)18)(19)(20(21)(22)23

独り言U(23)から(24)になりました。本来は「独り言U(14)」なのでしょうが、Tからの連番を記載しています。

  平成16年5月から約2年10ヶ月の間に多くの方々(延べ5,300人)に訪れていただき感謝しています。

  ADR集合研修に3日間磐田市に行ってきました。事前にグループ研修で作成した「申立書」、「答弁書」についての弁護士(講師)による講習、講評及び意見交換が行われました。最終日は、倫理について意見を出し合う形の研修を受けました。リーガルマインドをもっと身に付けなくてはと思いました。

 

  年度末ですでに総会準備がスタートしました。4月7日は東京でADR研修の考査、4月9日は監査会ならびに合同役員会。4月21日は支部総会・・・・。風邪をひいている場合ではありません。そうそう、肝心な仕事(通常業務)もどうにかしなくては。

 

  3月31日(土)支部理事会がありました。総会についての議論をしました。理事会でまとまった報告並びに事案を4月9日に監査を受け、県などの関係役員に報告します。

 

  今日は、珍しく「阪神競馬」土日で1.5倍の利益が出ました。昨日、今日と騎手に注目して投票しています。今日は、1Rから12Rまで全て投票しました。結果7R意外すべて的中がありました。

 

  長くお付き合いさせて戴いている信頼できるお客様からHPリンクのお問合せがありました。さっそくリンクさせていただきました。これからも、信頼できる方々とのネットワークができると良いと思います。

 

  4月7日(金)ADR特別研修の「考査」を受験するために支部の仲間4人と東京江東区有明に行ってきました。考査は択一式と記述式ですが、択一は昨年とは傾向の異なる問題でした。記述は、ほぼ昨年と同様の傾向でしたが、やはり調査士法22条2と倫理の関係がなかなか難しい問題でした。ゆっくり東京見物する時間も無く新幹線に乗りとんぼ返りで静岡へ・・・。もっとも、それから仲間と打ち上げをしました。ADR認定調査士に合格すると良いのですが、どうですか7月から9月上旬に発表があるとのことです。

 

  ADRの考査が終わり少しほっとしたと思ったら、支部監査会、合同役員会と総会に向けての準備が始まりました。今週は、ようやく1つの測量現場の境界確認業務が終了、官民境界の同意書に関係者の署名・押印をいただけたのと、建物の登記が2件ほど完了して終わりました。来週も、分筆登記申請並びに新たな測量業務がスタートします。それにしても、登記を申請すると翌日登記済(昔は2週間が普通でした。)といった現実・・・・・。地方の不動産に係る景気回復は、程遠いなと感じています。すなわち、不動産と金(金融)が流れていないということです。土地家屋調査士は、司法書士と違い不動産表示登記に係る調査・測量ならびに申請事務を主たる業務としている関係でまともに地方の建設・不動産業界の構造的不況感を(絶対数の減少)感じています。すなわち非常に限られた業務が土地家屋調査士のフィールドのため、いってみれば「つぶしのきかない」職種と考えられます。非常に限定された職種、すなわち専門性が高い職種であるという側面はあるにしろ、現在はスペシャリストよりもジェネラリストを求める傾向にあると思います。従って、ネットワークをいかに構築できるかも重要な要件になると思います。この度発足したADR(境界紛争解決手続)代理関係業務が直ちに報酬に結びつくかといえば、基本的には社会奉仕ではないかと思いますが、いわゆる「法律家」に成る為の努力は今後とも継続していかなければならないと考えます。

 

  4月14日(土曜日)今日も阪神競馬に投票する予定・・・・。

 

  土日の阪神競馬の結果・・・・。少しの利益!湯沸しポットを購入できました。午前中、理事仲間から竹の子を戴きました。理事を4年間一緒にして来たとともにADRの2期の仲間でもあります。「ぬか」までいたたき恐縮しています。これからも変わらぬ友情をお願いします。

 

  今日は、国有財産売払いの件で一日いろいろな役所を回りました。清水区役所、東海財務局、静岡地方法務局・・結果良い方向に向かったので一安心です。仕事はこれからですが・・・・。昨日は、総会資料作りを支部長事務所で行いました。なかなか大変な作業です。来年からは、メールに添付して会員に配布したらいいのではないかと思いました。電子立国(e-Japan構想)にあやかって「電子支部」構想・・・・!

 

  4月21日(土)調査士会支部総会が開催されスムーズに審議が進行しました。今年は役員改選の年で、私も引き続き役員を務めることとなりました。ADR(境界紛争解決手続)への参加、DID地区の基準点測量の標準化への対応、筆界特定制度に関するより深い理解と活用などなど新土地家屋調査士制度への円滑な移行が重要課題であると考えています。

 

  最近、土日のアクセス件数が増加傾向にあります。誠にありがたく思います。今週も土日に京都競馬前レースに投票しました。(阪神競馬がお休みのため)12レース×2日×300円×214,400円をネット上で投票し、約22,000円程払い戻しがありました。今年に入ってからは、払い戻しのほうが若干多い結果となっています。私の投票方法は、馬でなく二人の騎手に注目して投票しています。調査士仲間のY君もネット競馬始めたみたいです。

 

 

              そろそろ新年度ということで

                  独り言(25)へ参りましょう