業務案内

写 真

リンク集

郵便番号検索

お天気情報

メール

 

独り言(7

平成17221日更新

 

独り言は、下の行ほど新しい書き込みの文です。(改訂)

過去の独り言は、こちらです。 (1)23  (4) (5) (6)

 

独り言が(7)から(8)になりました。宜しくお願い致します。

u      HPも開設以来約半年となりました。その間千回を超えるアクセスをいただきありがとうございました。思いがけない人からメールをいただいたり、会合などの折「いつもHP見ているよ!」などと声を掛けていただいたりと有り難く思います。このHPは、「仕事は二の次」のスタンスで今後も続けていきたいと思います。宜しくお願い致します。

 

u      ネット上で訳の分からないウイルスの沢山入った「トロイの木馬」のようなものを踏んでしまってPCの状態が悪いので大変な思いをしています。大切なデーターは、バックアップを取ってあるので良いのですが、再設定するのがなかなか面倒で・・・・。セキュリティー対策にもう少し真剣に取り組まなければと思います。

 

u      今日は日帰りの合同旅行(行政書士会・土地家屋調査士会)でした。伊豆でお昼を食べてフェリーに乗って帰りました。参加者31名。土地家屋調査士参加率50%・・・・。今回の旅行では、バスの中「禁煙」ということで始まりました。参加者の内喫煙者が7人(約23%)でしたので結構こまめに休憩をとり喫煙に配慮していました。参加者が年々減少傾向にある中「喫煙・飲酒」などの問題も考えなければならない時期なのでしょうか。

 

u      早いもので師走も目前です。忘年会・お歳暮・年賀状・正月準備など慌ただしくなりそうです。

 

u      師走になり忘年会などが始まりました。ほとんどが、団体、会などの忘年会で個人のものは大分減ったような気がします。12月に入ってから境界確認、測量業務などを受託し、仕事は年越しになりそうでなかなかのんびりできそうにありません。もっとも、ここ数年暮とかお正月などの季節感が希薄になっている自分がいます。もうすこし、心にゆとりを持ちたいものだと思います。(1210日)

 

u      年賀状をようやく書き上げ投函しました。今年は、喪中の方が例年より多いような気がしました。猛暑、台風、地震など大変な一年でした。タバコを止めたことが私にとって、今年のトップニュースです。次は愛犬チョビの死・・・・。

 

u      1225日は、久し振りに東京の友人夫婦と弟さんとで家で飲みました。お子さんのMちゃんが、夏の時点ではまだまだ「赤ちゃん」でしたが、立って歩けるようになり意思を持った個として成長している様子を感じました。今回は人見知りが激しくゆっくり話せませんでしたが、それが成長の証です。

 

u      1228日人並みに今年の仕事を終えました。昨日は、仲間内の忘年会を焼津市内でしました。参加者は、焼津、藤枝、掛川、静岡など様々ですが皆元気そうでほっとしました。私は、今年度の業績が芳しくありませんでしたが皆から元気をもらった気がします。

 

 

謹 賀 新 年

旧年中は、大変お世話になりました。

本年も、宜しくお願い致します。

 

平成17年元旦

今年は、土地家屋調査士制度の発展に寄与したいと考えています。

皆様の応援を宜しくお願い致します。

 

宮 澤 正 規 

 

u      2005年、平成17になりました。静岡は、元旦から良い天気が続いています。最高気温11℃の予想です。今年は、不動産登記法の大改正並びに行政型ADR「境界確定委員会」発足の年でもあります。不動産登記法改正の目玉はオンライン申請(電子申請)であります。昨年11月から申請書がA4横書となりました。不動産登記申請始まって以来のことです。まもなく通称「権利証」なるものも無くなり登記識別情報なるものに随時替わります。ブックレス、ペーパーレスの時代に徐々に移行していきます。登記簿などは、すでにほとんどブックレス(コンピューター化)となり登記簿謄本は登記事項証明書に変更となっています。不動産表示登記申請に限定して言えば、申請の約95%以上を土地家屋調査士が委任され処理していますから、今回の法改正はほとんどの国民には直接影響するものではありません。むしろ、「境界確定委員会」こそ、わが国初の制度であり、今まで「公法上の境界」「私法上の境界」などと議論しながら実務上の境界確認のほとんどを担ってきた土地家屋調査士の資質を問われる制度であるとともに、より一層の研鑚努力が必要であると考えます。

 

u      例年正月、仕事は15日頃からのスタートですが、今年は早くから依頼があり驚いているところです。誠に有り難く思っています。去年があまり良くなかったので今年は良い年になればと期待しています。

 

u      阪神大震災発生から10年経過しました。日本国内では、いつ起きても不思議でないと言われている地震ですが、やはり「予知」は現在のところ不可能であると言うことです。昨年は、台風被害・中越地震など災害の多発した年でした。今年こそ平穏な年である事を祈ります。

 

u      ようやく正月気分が抜けたかなと思ったら、間もなく2月です。静岡では比較的温暖な日が続いています。氷点下になる日は、月に1日か2日位です。仕事は、なかなかはかどりません。2月も忙しそうな予感がします。

 

u      216日に「光」になります。だからどのように変化するのか便利になるのかまったく理解していません。たぶん当面自分の中でなんの変化も無いと思います。登記申請書がB4縦書からA4横書になった程度であたふたしているのが実情ですから・・・・・。

 

u      「光」に対応すべく新しいPCを導入しました。以前のものより数段性能がアップした上に値段は安価になりました。

 

u      216日に光の配線工事は完了したのですが、NTTの担当がまだ来てないまで相変わらずADSLのままです。だだ、PCをグレードアップしたので速くなった気がします(笑)カウンターが2,000を超えました。皆様のおかげと感謝しています。数字がずいぶん励みになります。この頃かなり手抜きをしていたのでもう少しまめにHPを更新したいと思っています。

 

u      先日携帯の機種変更をしました。カメラつき携帯とはいっても「デジタルカメラモード」があり、100万画素の写真が撮れその上SDカードの装着が可能です。現場の写真を撮るのにデジカメを忘れても携帯は持っているので重宝しています。今のところ電話・メール・カメラとして利用しています。妻はもっぱらゲーム機として使用しているようです。

 

u      法務省が計画していた「境界確定委員会(仮称)」行政型ADRと期待されていたが結局骨抜き状態のADRとなる模様です。非常に残念ですが、やはり司法の壁は厚かったと言うしかありません。所詮、縄張り争いでしかありませんが、また再び「公法上の境界」なるものが亡霊のごとく現れたといった印象です。「検地、刀狩」の状態が今後も続くということです。農地政策とともに、いわゆる土地政策は非常に重要なことですが行政改革の名の下に切り捨てられようとしています。司法は神であるといった考えは、考え直すべき時にきていると思います。

 

u      ADRであれ、境界を調停・仲裁という形であれ確定できる道筋ができたことで一歩前進と考えるべきなのかなと思います。後は、研鑚努力して国民の信頼を得ることに尽きると思います。たぶん数十年かかることになるでしょうが・・・・・。

 

        独り言(8)になります。